旧長谷山家住宅
秋田県羽後町田代地区の豪農の住宅。写真右手の母屋は明治15年(1882)の築。
左手の3階建の高楼は明治35年(1902)の築で、1階部分の土蔵を覆う形で造られた
もの。母屋とは渡り廊下で結ばれている。内部も凝った意匠や銘木の使用など豪華な
造りとなっており、現在は交流促進施設、鎌鼬(かまいたち)美術館として公開されて
いる。 。