水間寺三重塔
水間寺は天台宗別格本山の寺院で、聖武天皇勅願、行基の開基とされる古刹。
戦火や火災などで、境内は数度にわたり被害を受けるが、その都度再建され、
厚い尊崇を受ける。三重塔は天保年間(1830-44)の再建で、大阪府下唯一の
三重塔として、貝塚市の文化財に指定されている。 ・