(1993年3月)

国特別史跡・閑谷学校<閑谷学校>
 
ここは
岡山藩の藩校。17世紀中頃に池田光政が開いたものである。現在も校舎や孔廟などが残る国の特別史跡。蒲鉾型の石塀は空間を隔ててはいるが、視線をさえぎることなく、いかにも日本的な境界となる。その背後に立つ建築群は屋根が幾重にも重なり、赤い備前焼の瓦は異国にやってきたかのような思いを起こさせる。学校の正門であり孔廟の門でもある鶴鳴門と藩主の御成門、学生用の門とそれぞれ造りに差があるのも面白い。これだけの多くの素晴らしい建物が残る閑谷学校、岡山県随一の建築遺構だろう。

 以上、春の岡山旅日記でした。最後に行程表と経費内訳を掲載します。参考にどうぞ。
<日程>

(1日目)
 
   JR東海道本線、山陽本線              
 名古屋―――――――――
岡山(見、泊)
    
812       1425      
(2日目)
 
  JR山陽本線、伯備線       JR伯備線          
 岡山――――――――
高梁(見)―――倉敷(見、泊)
   
845      1020    1600  1635        
(3日目)
 
       JR山陽本線         JR山陽本線、東海道本線 
 
倉敷(見) ―――――備前市(見) ―――――――――名古屋
   
   1340   1454     1654         2142     
<経費>

 ・交通費――――14,180円         ・お土産代――― 5,368円
 ・宿泊費―――― 4,944円         ・写真代―――― 2,700円
 ・食費――――― 5,066円         ・その他―――― 5,228円
 ・入館料他――― 2,940円        
                         合 計―――――40,426円