(1993年8月)

風景に溶け込む藤村記念館<小諸にて>
 
小諸と言えば、「小諸なる古城のほとり…」の島崎藤村の句でも知られる
小諸城址=懐古園がまず挙げられる。城址は建物こそ残っていないものの、石垣は昔のまま、思っていた以上に立派な石垣である。これで何もないほうが趣があるのかもしれないが、城址には所狭しとばかりにいろいろな施設が建ち並ぶ。そんな施設の一つ、藤村記念館は谷口吉郎の設計。竣工後35年経つがディテールがしっかりしているためか、全く古さを感じない。建物自体は目立つことなく城址の風景の中に溶け込んでしまっている。隣接して建てられている城郭風の公衆便所と比べるとそれは好対照だった。「存在感を感じさせない建築=人間重視の建築」に対する一つの回答なのかもしれない。
小山敬三美術館は村野藤吾の設計。懐古園内、鹿島神社隣の木立の中にアフリカ原住民の泥の家を思わせるような土臭い感じのこの建物がある。これは白壁がわずかに見え隠れする程度、その存在は奥ゆかしいほど。その外壁は大きくうねり、奇妙な感じさえ思わせるが、不思議と周囲の木立と調和している。展示室は外壁の曲線がそのまま現れ、床面の傾斜と相まって、どことなくゆがんだような空間をつくり出す。そんな強烈な空間であるにかかわらず、そこにかかる絵はその個性を少しも失っていない。生涯師匠も一人の弟子も持たなかったという小山画伯の個性はこの不思議な空間の中でこそ生きているのかもしれない。

以上、信州の旅日記でした。最後に行程表と経費内訳を掲載します。参考にどうぞ。
<日程>

(1日目)
  
  JR東海道新幹線、高崎線、信越本線他        
 静岡――――――――――――――小諸(泊)
  
 1218             1738
(2日目)
 
   JR信越本線     JR信越本線      JR信越本線      JR信越本線他
 小諸――――
松井田(見)――信濃追分(見)―――海野宿(見) ―――上田(泊)
   
919  1015   1110  1147     1406  1450    1640   1916    
(3日目)
      上田交通別所線、JR信越本線     
 
上田(見)――――――――――小諸(泊)
    
 1701          1730    
(4日目)
 
     JR小梅線、中央本線、身延線、東海道本線 
 
小諸(見)――――――――――――――静岡
     
1215              2017       
<経費>

・交通費――――19,490円   ・入館料他――― 1,750円   ・その他―――― 4,122円
・宿泊費―――― 7,500円   ・お土産代――― 6,270円
・食費――――― 9,240円   ・写真代―――― 2,800円   合 計―――――51,172円