(1999年5月)

<長野にて>
 12年前のこと。賽銭を投げたところ、ふとした弾みで賽銭箱の遥か向こうにこぼれてしまった。そして…、大学受験は失敗するは、風邪はひくはのひどい目に会った因縁の地・善光寺。とりあえず今回はしっかりお参りできたから、悪いことは起こらないだろう。
 さて、改めて境内をめぐると新たな発見が…。本堂の棟がT字型だったこと、真田家の五輪塔、牛の善子さん、光子さん母子。ハナズオウ、ハナカイドウ、キクモモ、ハナミズキ等、今が盛りの花々も目を楽しませてくれた。
参道には銀行、ホテル、看板建築など明治〜昭和初期のレベルの高い建物も多く残る。いいものをたくさん見られて、これも善光寺の御利益なのかな。

<松本にて>
 烏城こと国宝松本城が美しいシルエットを映し出す松本の街、ここにはもう一つ重要文化財の建物がある。日本最古の学校建築として有名な開智学校(明治9年竣工)、ここもよく見ていくと面白い部分がたくさんある。まずは最大の見所である正面玄関。ドリス式の柱頭と唐破風の竜の彫刻、さらには中華そばのドンブリの縁についている雷紋風の装飾まで共存する。さらに"開智学校"の額を支えて、舞っている2人、天使のつもりなのだろうか。金太郎に羽をつけたように思ってしまった。望楼の窓のアーチは寺院の花頭窓のようにも見える。この建物、他にもおかしなところがたくさんあるので皆さんも探してみてはいかが?

 以上長々と書いてしまいましたが、ここまで読んでいただいた方、どうもありがとうございました。お礼に、今回の行程表と経費内訳を掲載いたします。参考にどうぞ。
<行程>
(1日目)
   
JR東海道本線他    JR山手線他    JR高崎線、上越新幹線Maxあさひ、信越本線他
 
静岡―――――巣鴨(見)―――王子(見)―――――――――――新潟(泊)
   
508   850   1000   1020    1217          1752
(2日目)
     
JR信越本線特急白鳥                  JR信越本線   
 
新潟(見)――――――直江津……(春日山城)……高田―――――長野(泊)
     
1222     1355                 1704   1756
(3日目)                       
    
JR篠ノ井線        JR中央本線、飯田線、東海道本線
 
長野(見)――――――松本(見)―――――――――――浜松(泊)
     
742     856      1150         1918

<経費>
・交通費――――19,450円   ・入館料他――― 2,450円   ・その他――――  2、445円
・宿泊費―――― 8,300円   ・お土産代――― 4,880円   
・食費――――― 7,262円   ・写真代―――― 6,674円   合  計―――― 51,461円