(2002年5月)

日本最初の公園〜南湖公園<白河>
 
奥州白河、かつて白河の関が置かれたみちのくの入口のまち。寛政の改革の松平楽翁定信公が治めた地。市街地から南方にある南湖公園は楽翁公の築造したところ。今、湖の周辺には名物の団子屋や旅館が建ち並んではいるが、南湖十景として歌に詠まれたその景観は少しも失われてはいない。湖、周囲の松並木、湖中央に浮かぶ島、遠方の山々。。。絵から抜き出たような風景。この風景を日本最初の公園として大衆にも開放した楽翁公はやはり名君だったのだろうな。なお、湖のほとりには明治記念館として下見板張明治記念館りの旧西白河郡役所(明治16年竣工)が移転されているが、残念ながら閉鎖中につき見学できず。

<黒磯>
 那須野ヶ原一帯。明治の元勲たちが農場を開設して開拓した地域。この地域には開拓の拠点となった別荘が点在している。その一つ、旧青木家那須別邸(松ヶ崎萬長設計、明治21年竣工、重文)は黒磯の市街地から西北側、深い木立の中に建っており、現在はとちぎ明治の森記念館として公開さ木立を抜けると・・・青木家那須別邸れている。石積の基壇の上に築かれた建物は、蔦型の人造スレートに白ペンキを塗った外壁、鉄板の瓦棒葺きながらも腰折れとなっており、さらにドーマーウィンドウが幾つか設けられた屋根と、印象的な形。壁の白と屋根の黒の対比も見事で、それが木立の中に溶け込み別世界をつくり出している。でも建物内部は意外に質素。ほとんどの室の壁が板張りであり、天井は根太天井。そして大谷石の暖炉が2対。迎賓目的ではなく、開拓農場の拠点なのだからこんなものなのかな。

 以上、今回の旅は見事に西洋館ばかりをめぐっていました。過去2回の東北旅行で時間が取れなく手行くことができなかったところを見てきたわけですが、いずれも素晴らしいところばかり。満足幾たびになりました。最後に行程表と経費内訳を掲載します。今回もかなりの贅沢旅行となってしまいましたが、いかがでしょうか。

<行程>
(1日目)
   
JR東海道新幹線、東北新幹線他     宮城交通バス、JR気仙沼線他
 浜松―――――――――――
登米(見)―――――――――――仙台(泊)
   
700          1312    1623          1814
(2日目)
 
   JR東北本線       JR東北本線、磐越西線         JR磐越西線 
 仙台―――――
桑折(見)――――――――――猪苗代(見)――――――郡山(泊)
  
  746    852       1013               1214        1605        1640
(3日目)
 
   JR東北本線       JR東北本線       JR東北本線、東海道新幹線他 
 郡山―――――
白河(見)―――――黒磯(見)――――――――――――浜松
   
801   837     1109   1138     1315          1916 

<経費>
・交通費――――38,420円         ・お土産代――― 5,655円
・宿泊費――――12,275円         ・写真代―――― 4,800円
・食費――――― 6,910円         ・その他―――― 1,622円
・入館料他――― 2,880円
                        合 計―――――72,562円