(2001年5月)

西国ながれ旅−豊前・長州・防州・石州・播州



(いつもの長屋にて…)
熊:
お〜い、てぇへんだ、てぇへんだ〜!
八:
なんだなんだ?
熊:
流れ星の野郎、今度は西国へ行ってきたらし
  いぞ。九州にも上陸したってよ。

八:
おぅ、それじゃたっぷり土産話聞けるなぁ。
熊:
いや、それが写真だけ置いてどっか行っちま
  ったんだよ。

隠居:
まったく、流れ星のやつときたら。まぁ、
  折角じゃから、皆で見ようかの。

<小倉>
隠居:
ほぅ、これは小倉、礼法の小笠原家の城下
  町じゃな。

八:
堅苦しい町なのかな。
隠居:
いやいや、相手を敬い気持ちよく思わせる
  ような
行動をすることが礼法の基本じゃよ。
はな:
あっ、何これ!
熊:
なになに「北九州市歴史博物館・図書館
  (磯崎新設計)。特異な形態ながら、緑地の
  中にあってさほど違和感なし。」ってさ。

はな:
でも、自在定規みたい!
隠居:
水戸のスネークキューブ(水戸芸術館)と
  いい、磯崎殿は不思議な形のものをよく設計
  するのぅ。
小倉の自在定規?             



サメ?門司港ホテル・ロビー



重文・JR門司港駅重文・旧門司三井倶楽部NTT門司営業所門司区役所<門司港>
はな:
レトロな感じの建物がいっぱいあるわ。
隠居:
レトロ建築の町・門司港じゃな。
熊:
「玄関口のJR門司港駅(T3竣工・鉄道院
  設計・左上)は重要文化財の現役駅舎、落ち
  着いた雰囲気の外観に豪華なインテリアの

  門司三井倶楽部
(T10竣工、松田昌平設計・
  右上)、垂直線を強調するスリットが美しい
  NTT門司営業所(T13竣工、山田守設計・
  左下)、ちと離れるが、
門司区役所(S5竣
  工、倉田健設計・右下)等の他にも税関、オ
  フィス、銀行、倉庫、銭湯など
近代建築が多
  数残る宝の山のような街
」だとさ。
八:
JR門司港駅の時計がなんとも懐かしい感じ
  でいいよな。


流れ星が宿泊した部屋です
<門司港ホテル>
熊:
おっ、これは。。。
隠居:
イタリアのデザイナーで
  あり建築家のアルド・ロッ
  シが設計した
門司港ホテル
  (H11竣工)じゃな。外観
  はサメのイメージじゃそう
  な。(左写真)
八:あいつめ、こんないいとこ
  に泊まったのか。

はな:
サメには見えないけど、
  幾何学的な形や色遣いが
  とってもおしゃれ
ね。客室も落ち着いた感じ
  だし、私も泊まってみたいわ。

熊:
「たまには贅沢もしてみるものだ」ってよ。