(2014年1月)

<垂水>
 鹿児島県垂水市、大隅半島の西側、桜島の付け根にある街である。市域には薩摩藩の外城である麓が3か所、そのうちの垂水麓を歩く。垂水小学校の北側付近に展開していたという垂水麓、狭い街路に沿って屋敷地が並ぶ。ただし、建物はもとより、石積みや生垣による塀もあまり残ってはいないようだ。文化財に指定されているわけでもないのだから仕方ない。だが雰囲気だけでもどことなく残っていることはうれしい。朝早い時間帯、よい散策ができた。

<鹿屋(輝北)>
 鹿児島県鹿屋市は大隅半島中央部に位置し、大隅半島地域の中心的な街でもある。ただし、今回訪ねた輝北天球館が建つ輝北町は平成の大合併時に旧鹿屋市と合併した町。鹿屋市の中でも北の外れに位置する。しかも天球館は天体観測施設であるため街から外れた山の上に建つ。山道をうねうねと登ってようやく着いた輝北天球館、コンクリート打ち放しであるが、なんとも不思議な形をしている。昆虫? UFOの基地? エイリアン? 設計は高崎正治氏。他にも変わった建物を数多く設計している建築家である。一体どういった頭脳で奇妙奇天烈な形状を発想できるのだろう。などと考えながら建物内に入る。入口を入ってすぐの展示室は研修室の目的で造られているようだ。とすると建物の外観そのままの内部空間であるが、もともとの用途にあった形状ということになる。展示室には太陽系や星座、宇宙の事象などについての展示や写真が展示され、最上階は口径65mmの反射望遠鏡を備えた観測室。観測室では昼間であるに昆虫? 織姫? 〜輝北天球館もかかわらず、こと座の1等星・ベガや金星を見せてくれた。一通りの展示を見て外へ出てから振り返ると奇妙な形状の建物がどことなく織姫のようにも見えた。

<曽於>
大隅半島の付け根にある曽於市。名前に魅かれて「おおすみ弥五郎の里」という道の駅に立ち寄る。地名にもなっている「弥五郎」はかつて大和朝廷に抵抗して倒された隼人の頭らしい。毎年、弥五郎祭として、高さ4.5mもの巨大な弥五郎像が神輿代わりに曳きまわされるとのこと。中央政府など何ほどのもの、という鹿児島県人の誇りがそこに垣間見えたような気がした。

<おまけ>
琉球北山王 沖縄本島北部に14〜15世紀初頭に存在した王国。沖永良部島までを支配下に置いていた。
世之主(14世紀末〜15世紀初)琉球北山王の息子で沖永良部島を統治したが、北山王滅亡後、自害した。
神武天皇 日本の初代天皇。日向の国から東征し、大和に入って即位したとされる。
ニニギノ命 日本神話に登場する神で、日本統治のために天上界から地上に降りたとされる。
肝付氏 大隅の戦国大名。平安時代に下向、戦国時代に勢力を伸ばしたが、衰退、薩摩藩士として存続した。
二階堂行政(生没年不詳)初期鎌倉幕府を実務官僚として支え、政所別当までなった。
二階堂進(1909-2000)自民党衆議院議員。科技庁長官、官房長官、党幹事長、党副総裁などを歴任した。
高崎正治
(1953-)鹿児島県出身の建築家。「物に心を」をスピリットに設計に取り組む。
弥五郎
 奈良時代、南九州の隼人の首領として大和朝廷に抵抗するも敗れた。
隼人
 古代日本の南九州に居住していた部族。しばしば反乱を起こしたが、奈良時代半ばに完全服従した。


以上、薩南・島巡り7泊8日、美しい風景の中を歩きながら、のんびりした年末年始を過ごす旅となりました。行程表と経費内訳を参考にどうぞ。今回は飛行機を4回利用したために交通費が跳ね上がってしまいました。
<日程>

(1日目)
 
 JR東海道新幹線・ANA353便・JAC3795便他    (レンタカー利用) 
 浜松―――――――――――――――
徳之島・天城・伊仙(見)――――徳之島(泊)
  
 828              1605                  1800
(2日目)
 
    マルエーフェリー   
 
徳之島―――――――与論(見・泊)
  
  940      1340
(3日目)
 
     マルエーフェリー  (レンタカー利用)  JAC3808便・フェリーとしま他
 
与論(見)―――――――知名・和泊(見)――――――――――――――(船中泊)
  
   1210       1450       1700
(4日目)
 
       フェリーとしま       
 (船中泊)
―――――――十島(中之島)(見・泊)
  
            605
(5日目)                       
             フェリーとしま   
 
十島(中之島)(見)――――――鹿児島(見・泊)
  
          1215    1930
(6日目)                       
   JR九州バス    南交バス    南交バス   肥薩おれんじ鉄道・JR鹿児島本線他
 
鹿児島――さつま(見)――伊佐(見)――津奈木(見)――――――――鹿児島(泊)
  
 644  829    916  1015   1047  1200   1403        1746
(7日目)                       
    (レンタカー利用)                   
 
鹿児島―――小林・高原・三股・大崎・東串良・肝付(見)―鹿屋(泊)
  
 749  915                       1600
(8日目)                       
   (レンタカー利用)             ANA548便・JR東海道新幹線他
 鹿屋―――
垂水・鹿屋(輝北)・曽於(見)――――――――――浜松
  
 730  830                1210          1905

<経費>
 ・交通費―――185,698円       ・お土産代―――13,235円
 ・宿泊費――――33,885円       ・写真代―――――3,480円
 ・食費―――――18,295円       ・その他―――――3,428円
 ・入館料他――――4,100円       
                       合  計―――262,116円