(2016年11月)

<津>
 旧白山町に建つ大観音寺を訪ねる。不思議な寺である。本堂はなく、全国の百観音を祀る霊場と、四国八十八カ所御砂踏み道場、事務所の他には境内奥中央に高さ33mの大観音像が立つ。十二支守り本尊や十二神将、七福神、天狗、河童、猫、蛙・・・。テーマパークのような面白き寺。隣接したルーブル彫刻美術館、フランスのルーブル美術館に展示される彫刻群から直接型をとり、制作された多数の彫刻が黒川紀章設計の建物内に所狭しと展示される。ルーブルルーブルの美術品が日本で見られる〜ルーブル彫刻美術館美術館公認の姉妹館である。全てがレプリカであるとはいえ、本物と寸分違わぬ姿の彫刻が多数並ぶ様子は壮観。入館料1500円と高いものの、十分に満足。

<おまけ>
越智氏 大和国の豪族。大和国内での抗争や家督争いで勢力を弱め、安土桃山時代に滅亡した。
筒井氏 大和国の戦国大名。大和一国を支配下とするが、伊賀に移封され、江戸時代初期に改易された。
豊臣氏 安土桃山時代に新しい氏として創設された。江戸時代初期に宗家は滅亡した。
徳川氏 室町時代末に創設された氏族。江戸時代には征夷大将軍として日本全国を統治した。
植村氏 古くから松平氏(徳川氏)に仕え、江戸時代は大和高取藩2万5千石を知行した。
十一面千手観世音菩薩 観世音菩薩の変化身とされる六観音の一。11の顔と42の手を持つ。
大物主神 日本の神。別名三輪明神。稲作豊穣、疫病除け、醸造などの神として信仰を集める。
藤原鎌足(614-69)飛鳥時代の政治家。大化改新の中心人物として活躍、藤原氏繁栄の礎を築いた。
黒川紀章(1934-2007)建築家、政治活動家。中銀カプセルタワービル、沖縄県庁舎などを設計した。

以上、奈良1泊2日の旅、突然の地震に少しひやりとしましたが、見事な紅葉をあちこちで見ることができました。行程表と経費内訳を参考にどうぞ。
<日程>

(1日目)
 
 JR東海道新幹線・近鉄京都線・吉野線         近鉄吉野線・橿原線・奈良線
 浜松――――――――――――――
高取・飛鳥(見)―――――――――――奈良(泊)
  
 837             1122        1628          1721
(2日目)
   JR桜井線      近鉄大阪線    近鉄大阪線・名古屋線・JR東海道新幹線
 奈良―――
桜井(見)――――(見)―――――――――――――――浜松
  
 800 823    1356   1455  1703                1915

<経費>
 ・交通費――――18,100円       ・お土産代――――3,288円
 ・宿泊費―――――6,200円       ・写真代―――――2,054円
 ・食費――――――4,448円       ・その他―――――――400円
 ・入館料他――――4,450円       
                       合  計――――38,940円