(2018年11月)

<輪島(黒島)>
 3連休最後の日曜。天気は晴れのはずが小雨がぱらつく。もう少し寒かったら風花にでもなったのかな。などと思いながら歩く。
 前夜から1泊したのは輪島市黒島の街の背後にある山の中腹、毛綱毅綱設計のホテル・
ビューサンセット。フロントやレストランのある棟から伸びる近未来的なチューブ状の渡り廊下に沿ってブドウの実のように1棟1〜2室の宿泊室や浴室棟が建ち並ぶ。宿泊室からは中庭や背後の山々の風景を臨み、渡り廊下からは海を見下ろす。宿泊室も曲線を多用し、三角形を散りばめた楽しいデザイン。旅という非日常に対する心の高ぶりをさらに高めてくれる素敵な宿だった。
 一方、
黒島の街、中世までは総持寺の門前近くの小さな漁師町だったというが、江戸時代になってこの辺りが天領となると、北前船の船主たちが競って居を構え、北前船の寄港地として発展したとのこと。黒い釉薬瓦の屋根、平入、下見板張りの壁、格子戸、つし2階部分の出格子などが特徴。土蔵もほとんどが下見板で覆われている。新しい建物には妻入や入母屋屋根のものも見られるが、下見板張りだけはほとんどの建物でなされているため、町並の統一感が美しい。素敵な朝の散歩となった。

<志賀>
 志賀町は能登金剛の海岸線が連なる。北から
関野鼻ヤセの断崖巌門を巡る。鼻状に突き出た先に弁財天を祀る関野鼻からはヤセの断崖を臨むことができる。松本清張の小説『ゼロの焦点』の映画化の際にもロケ地になったというが、平成19年の地震で多大な被害を受け、ヤセの断崖も迫力ある突端部分が崩落、すっかり寂れてしまっている様子なのが淋しい。
 一方の巌門は今も健在。トンネルをくぐって浜まで降りると、波で丸くくり抜かれた岩の向こうに小さな岩礁が見える。自然がつくり出した美しい風景。近くには高くそそり立つ鷹の巣岩や、板状に広がる千畳敷岩など日本海の荒波が造りだした岩の芸術の宝庫。ここも楽しく歩ける場所だった。


<羽咋>

 羽咋市は
日蓮宗妙成寺へ。宗祖・日蓮の弟子・日像が佐渡からの船中で能登出身の僧を教化改宗させて建立したのが始まりといい、加賀藩主・前田利常の母の菩提寺として手厚い保護を受けた寺院。境内には本堂、庫裏など重要文化財10棟が建ち並び、中でも五重塔は北陸唯一のものだという。木造素木の五重塔は全国唯一という栩葺屋根。バランスも良く、温かく優しい雰囲気の美しい塔だった。
未来と伝統と〜輪島市黒島栩木葺の素朴な五重塔〜妙成寺

<金沢>
 旅の最後は金沢21世紀美術館へ。妹島和世と西沢立衛による建築家ユニット・SANAAの設計で平成16年竣工。ガラス張りの円形平面の中に大小の白壁のキューブが幾つも散りばめられた不思議な形状の美術館。30分待ちの列に並んで入った美術館、1作家に1展示室が与えられ、彫刻や絵画といった枠からも外れたような奇想天外な芸術作品が展示される。曲がりなりにも作者の意図が理解でき、面白いと思えたのはわずかだったが、建物もこの展示物に負けない存在感と独創性を持つものだった。
 余った時間で隣接する
金沢城を見学。かつて金沢大学の敷地だった城内は整備され、現存する建物、復元された建物、庭園、素敵な雰囲気の憩い空間に変わっていた。もう一度金沢と能登島をゆっくり訪ねたいと思いつつも、非常に濃度の高い旅ができたことに大満足の3日間だった。

<おまけ>
雄略天皇 第21代天皇。5世紀末頃に実在したと推測されている。強力な専制君主として君臨したとされる。
毛綱毅綱(1941-2001)建築家。「反住器」「釧路市博物館」「くびき駅」などを設計した。
畠山氏 室町時代に勢力を極め、室町幕府の管領や紀伊・河内・越中・能登の守護を務めた。
羽根万象(1919-2007)日本画家。代表作に「ビル街」「陽明門」など。
松本清張(1909-92)小説家。代表作に『点と線』『砂の器』『ゼロの焦点』『日本の黒い霧』など。
日蓮
(1222-82)仏教の僧。法華宗の宗祖。『立正安国論』を記し、法華宗を広めた。
日像(1269-1342)日蓮宗の僧。京や北陸で布教。
前田利常(1594-1658)江戸時代初期の大名。加賀藩第2代藩主。
妹島和世(1956-)建築家。「PLATFORM 1」「すみだ北斎美術館」などを設計した。
西沢立衛(1966-)建築家。「十和田市現代美術館」「豊島美術館」「熊本駅東口駅前広場」などを設計。

以上、美しき風景と数多くの素晴らしい建物を見ることができた思い出に残る旅でした。いつもの如く行程表と経費内訳を参考にどうぞ。

<日程>

(1日目)
 
  JR東海道新幹線・高山本線     JR高山本線
 浜松―――――――――――
下呂(見)―――――飛騨(見・泊)
  
 710        1003    1120                
(2日目)
 
     JR高山本線・北陸新幹線    (レンタカー利用)      
 
飛騨(見)――――――――――高岡――七尾・能登・珠洲・輪島(見・泊)
     
803         1030  1230          
(3日目)
        (レンタカー利用)        JR北陸本線・東海道新幹線
 
輪島(見)―――志賀・羽咋・金沢(見)――――――――――――浜松
  
   820   840           1448            1846

<経費>
 ・交通費――――35,836円       ・お土産代――――6,800円
 ・宿泊費――――18,510円       ・その他―――――――420円
 ・食費――――――8,026円       
 ・入館料他――――4,665円       
                       合  計――――74,259円