朝晩が涼しくなりだす9月半ば
日常からの解放と 明日への活力得る為に
2泊3日で旅に出る
旅する先は北海道 羊蹄、洞爺湖、二風谷
風光明媚な名勝に 小さな秋を探訪す
猛暑の夏から実りの秋へ
季節を先取る北の旅
期待に胸躍らせて 一番列車で今、旅立つ
<恵庭>
新千歳空港着。曇。朝の浜松と同じくらいの気温。暑くもなく寒くもなく、過ごしやすい。レンタカーにて羊蹄山の麓・留寿都町へ向けて出発。
最初の訪問地は花ロード恵庭。カレーショップと産直品売り場を備えた道の駅で、周囲には色とりどりの花が植えられ、背後には広大な自然公園の芝生広場が広がる。開放的で美しい風景を眺めながらカレーショップで野菜カレーをいただく。北海道の美味しいカレーライスと美しい景色に満足の旅のスタートとなった。
<喜茂別〜真狩〜倶知安〜留寿都>
中山峠に到着。ここからが喜茂別町。峠を西へ下れば羊蹄山周囲の平野が広がる。峠からは蝦夷富士とも呼ばれる羊蹄山の美しい山容が臨める。峠にある道の駅・望羊中山では、神戸からやってきたという猿回しの可愛らしい芸をしばし楽しむ。
真狩村は演歌歌手・細川たかしの出身地としても知られる。真狩フラワーセンターには、細川たかし記念館も併設され、ステージ衣装やデビュー当時からの写真、音楽作品などが展示される。1980年代初期の爽やかな好青年といった面持ちの写真を眺めながら時の流れを思う。
倶知安は半月湖を訪ねる。羊蹄山の麓にある湖は、深い森の中、半円形の水面が満々と水をたたえ、神秘的であった。
留寿都村は遅い時間だったため、ルスツリゾートに無料で入場。夕食がてら、美しい夜の演出を楽しむことができた。
|
<富浦>
曇り、時折雨がぱらつく。富浦町のカムイチャシを訪ねる。チャシはアイヌの手による土木構造物で、戦闘用、祭祀用など様々な種類のものがあるという。カムイチャシは噴火湾に突き出た岬を利用して造られたもので、つぶてなどの攻撃に対する防御を考慮したものだという。海岸から135段の階段を昇ると頂部が平らにされ、岬の先端との間にはV字型の深い堀切が掘られている。突端から見る噴火湾の風景は美しく、形状がよくわかるかたちで残されていたチャシの姿にも満足。
<洞爺湖・壮瞥>
洞爺湖を訪ねる。洞爺湖は火山活動によって生まれたカルデラ湖で、南側には20〜50年ごとに噴火を繰り返している活火山である有珠山がそびえる。まずは洞爺湖町の火山科学館で知識を入れる。火山科学館では展示、映像のほか、噴火時の体感コーナーもある。体感コーナーでは噴火前の地震動や噴火時の地響きまで再現され、噴火の恐ろしさを改めて感じさせられる。しかし、有珠山は嘘をつかない優しい山なのだという。噴火の前に必ず予兆があるからというが、過去の噴火でも一人の犠牲も出さずに全員が避難できたことも何回かあったことが素晴らしい。世界の火山研究に貴重な研究資料を提供し続けているということも素晴らしい。
壮瞥町では有珠山の噴火口の一つである昭和新山前から有珠山の1977年の噴火口近くまでロープウエイで登ることができ、火口の見学もできる。火口付近からは洞爺湖や昭和新山もよく眺められる。恐ろしくも優しく美しい有珠山、登ってよかったと思える山だった。 |