(1992年8月)

<北京・北海公園>
 
北京で1、2を争う観光地・北海公園は入口からにぎやか。シンボルの白塔は遠くからでも目に入る。前門をくぐると蓮池が広がる。蓮池の向こうの島には山の斜面に沿って屋根が連なり、頂上には白塔がそびえる。白塔を中心に広がる美しい眺めである。北海公園の東側には園中の園として知られる濠濮澗(ごうぼくかん)がある。入口の両側にはかり山が壁のようにそそり立ち、道は曲折、にぎやかな北海公園とは全く別の場所にきたような感じを覚える。と、じきに石造の門が見えて蓮や睡蓮の花咲く池が開ける。その池を二分する鉤型の橋を渡った向こうに主庁が見える。池の両側には仮山がそびえ、景色を引き締める役割を果たし、山中の楽園に迷い込んだような感じを起こさせる。小さな園林ではあるが北海の中にありながら北海と違った魅力をかもし出す名園である。

<北京・香山>
 香山公園は清の歴代皇帝の行幸地だったところ。現在は森林公園の類と比較的近いような存在となっている。木立の間には亭が点在し、一面の緑の中に彩りを加えている。香山頂上の香炉峰からは香山公園全体が目に入り、建物が緑の中に散らばっている様子は星空を見るようでもある。その向こうには北京の街が見渡せ、後方には山々が起伏、錯綜し、この世界全体がこの手にあるかのような思いを起こさせる。秋にはハゼの木が真っ赤に染まるというが、真っ赤に染まった山々を頂上から見下ろす皇帝たちの気持ちはどのようなものだったのだろうか。

<北京ダック>
 
ホテルで夕食に本日のおすすめスープをとると、中には鳥の足が。水かきがあるところを見るとガチョウの足らしい。ふと隣を見ると、お金持ちそうな人たちが北京ダックを食べている。もしかして隣の北京ダックの切れっぱし? コノヤロウと思いながらもスープは全部飲み干す。翌日、友人と合流して全員が揃った時点で北京ダックを食べたことは言うまでもない。

<北京・故宮>
 
故宮(紫禁城)は有名な観光地だけあってとにかくものすごい数の人、ヒト、ひと。でもさすがに皇帝の住居だけあり、絢爛豪華。巨大な建築物の中には龍や鳳凰の彫刻、梁や天井には採画、白い露台上の赤い壁、黄色の瑠璃瓦の建築物といった取り合わせも美しく、見る人を圧倒する。が、幾つか建物を見ていくうちに、ほとんどの建物が似たように思え、だんだんと飽きてくる。途中で購入した画集の重さも手伝ってあまりよい印象も持たないまま出口に到達してしまう。が、ここで外へ出ずに故宮内の庭園・御花園へ。今まで見てきた堅苦しい感じの建物とは違った仮山や緑の多い空間に心が和やかになるような気がした。太湖石や石筍もふんだんに使ってあり、それが深山幽谷の気分をさらに強め、静かで落ち着きのある空間となっている。
 中でうろうろしているうちにいつしか閉園の4時に。中で観光を楽しんだ人々が一斉に外へ出て行く。今まで人だらけでろくに写真も撮れなかったような所が絶好のポイントになっている。撮り逃した写真を写しながら結局閉門まで故宮内にいたことをよかったと思い直すのだった。